11・1集会で委員長と松本さんがアピール
2020年11月1日全国労働者総決起集会でのコンビニ関連ユニオン河野委員長とセブンイレブン東大阪南上小阪店松本実敏オーナーの発言です。
コンビニオーナー、本部社員、店舗従業員、配送ドライバー、デリカ工場労働者、みんな団結しよう!
2020年11月1日全国労働者総決起集会でのコンビニ関連ユニオン河野委員長とセブンイレブン東大阪南上小阪店松本実敏オーナーの発言です。
令和2年(ワ)第341号建物引渡等請求事件(第1事件) 令和2年(ワ)第1187号契約上の地位確認等請求事件(第2事件) 原告(第2事件被告)株式会社セブン-イレブン・ジャパン 被告(第2事件原告)松本実敏 2020〔令…
9月20日に開催された「松本実敏さんの話を聞く会」で、8月14日に行なわれた松本さんの地位確認を求める裁判の本訴訟において、セブンイレブン側が行なった意見陳述の全文が公表された。 セブンイレブンは、「クレームが多いか…
9月20日のセブンイレブン東大阪南上小阪店松本実敏オーナーの東京講演会は大きな成功でした。 コロナ情勢の中で参加したいけど無理だという声もたくさん聞きましたが、ズームでのオンライン参加も含めて、たくさんの声を松本さん…
明日9月20日13:30から、ティアラ江東(東京都江東区住吉2丁目28−36)にて、セブンイレブン東大阪南上小阪店・松本実敏オーナーの東京講演会です。 予定通り開催します。 https://www.kcf.or.jp/t…
9.20松本実敏さんの話を聞く会 セブン本部の24時間営業強制に抗し、時短営業に踏み切り、コンビニ業界に変革のうねりをつくり出した東大阪の松本さん。 2019年末、客からのクレームを口実に、本部から契約解除を通告され、法…
時短営業の反乱を切り開いて本部から契約解除された、セブン-イレブン東大阪南上小阪店オーナーの松本実敏さんの第一回裁判が、2020年8月14日、大阪地方裁判所で開かれた。 松本美敏さんが堂々たる陳述を勝ち取りました。 …
2020年7月4日長野県松本市で「松本実敏さんの話を聞く集い」(「命より大事な契約なんてない!オーナーにもゆっくり休める夜を下さい!コンビニ関連労働者人間らしい労働条件と暮らしを!松本実敏さんの話を聞く集い」) が開かれ…
昨年来、コンビニ関連ユニオンは全国の心あるオーナーや社員とともに、公正取引委員会への申告を行ってきました。 公正取引委員会は、この夏にも、優越的地位の濫用などの独占禁止法違反で排除措置命令を出すかどうかの山場を迎えようと…
松本実敏さんご自身が代表となった「マツモトミトシサンヲオウエンスルカイ」の口座が開設されました。 セブンイレブンジャパンの不当な契約解除と闘う裁判闘争を支えるためにぜひカンパを寄せてください。 昨年末の契約解除に対し…