死に体のセブン永松体制
セブン未払い 「現場軽視」の罪深さ (朝日新聞社説 https://www.asahi.com/articles/DA3S14291107.html ) 杜撰な労務管理に呆れる(産経新聞社説) セブン 色あせた「誠実」…
コンビニオーナー、本部社員、店舗従業員、配送ドライバー、デリカ工場労働者、みんな団結しよう!
セブン未払い 「現場軽視」の罪深さ (朝日新聞社説 https://www.asahi.com/articles/DA3S14291107.html ) 杜撰な労務管理に呆れる(産経新聞社説) セブン 色あせた「誠実」…
昨12月10日、セブンイレブンの4億9000万円の残業代未払いが発覚して、大きなニュースになった。 コンビニ関連ユニオンは、本日12月11日、セブンOFC河野委員長のストライキを先頭にセブン本社のある四ツ屋駅麹町口での宣…
今年の7月11日、セブンイレブンの日に指名ストライキに立ち上がった群馬県内のローソンのお店。 昼に寄ったら普通に営業していましたが、土曜日の深夜に立ち寄ったところ、こんな感じでした。 ストライキではありません。 「流通ニ…
ローソンでは、11月26日付で、オーナー・店長宛に『「元日休業」実験につきまして」という竹増社長名の文書が配布されました。 元日休業実現に向けて一歩前進ではあろうかと思います。しかし、あくまで実験。100店舗限定。オ…
コンビニ関連ユニオン組合員オーナーのセブンイレブン店舗が今月から時短に突入。以下、投稿です。 今月から24時間営業止めました。強行ではなく本部と合意してです。 永松さんは需要があれば24時間やるべきとか、言ってますが詭弁…
勇気あるオーナーの告発を受けて、セブンイレブンは当該OFC2名に対する懲戒を発表、永松社長は「あってはならないこと」とコメントし、無断発注専用「通報窓口」を設置すると発表しました。 この「通報窓口」、11月27日から…
廃棄金額を限りなく0円にする。まずはこれだけも増益になります。デイリーは見切りして売り切る。半額にすればほぼ完売です。原価割はお店がかぶりますが、廃棄登録するよりもダメージはすくない。見切りの売れ残りは店が買い取る。廃棄…
今やコンビニ問題は収まるどころか、ヒートアップするばかり。 本部のウソで固めた収拾の策謀は通用しません。 それは「契約」「守秘義務」で、個別に圧倒的な強者である本部が、圧倒的な弱者であるオーナーを奴隷のように、黙らせ、働…
テレビ朝日で報道されました セブン-イレブンの一部のオーナーらが会見を開き、労働環境が改善されない場合、来年の元日に約100店舗で休業する方針だと発表しました。 セブン-イレブン東大阪南上小阪店・松本実敏オーナー:「…